ぐっすり眠りたいなら少しの運動

まだまだ暑い日が続いていますが、みなさんよく眠れていますか?

私は今でこそ、ベッドに横になって目を瞑った直後にアラームが鳴っているという毎日を過ごしています。

たまには夢でも見たいと思うのですが、贅沢な悩みでしょうか?

私は地元の金属を加工する中小企業に38年余り勤めてきました。

自分で言うのも変ですが、かなり真面目に一所懸命仕事をしてきたと思っています。

20代~30代にかけては毎日14時間は仕事をしていましたね。

誰かにやらされていた訳ではなく、仕事を覚えるため、

自分のアイデアを試すために自分の意志で長時間勤務をしていたので

ストレスはあまり感じませんでした。

徐々に仕事でも実績を上げるようになり、40代半ばで工場のトップに任命されました。

まあ、ここまでは良かったのですが。

同期や先輩を追い越しての昇進だったので、いい顔はされませんでした。

これは私だけではなく、昇進した多くの方が経験することかもしれません。

9割くらいの人から嫌われました。

会議では今まで仲良かった先輩も手のひらを返したように噛みついてきたり、

自分を昇格させてくれた社長からも毎日のように今で言うパワハラを受けました。

ある月曜の朝、仕事の準備をするために机の引き出しを開けるとコーヒーがぶちまけられていました。

わざとではないのかもしれませんが・・。

幸い中に入れてあったのは社内資料だけだったので大きな支障はありませんでした。

こんな状況が続くと流石に少しずつメンタルも傷んできました。

夜、布団に入っても頭の中でずっと会社の事がぐるぐる回って、とても眠れる状態ではありません。

あぁ~これが鬱というヤツなのかな・・・。

流石に何日も眠れない日が続いて顔もゲッソリしてきたので妻が心配して病院に行くよう勧めてくれました。

病院では特に病名など言われることはありませんでしたが、眠れない事を伝えると飲み薬を処方してもらえました。

それでも、ずっと薬のお世話にはなりたくなかったので、何とか自力で眠れるようにならないかと、

飲めないお酒を飲んでみたりしましたが効果なし。

考えてみるとデスクワークがメインだったので、身体を疲れさせればいいかもしれないと、夕飯前にウォーキングを試してみました。

歩いている時も頭の中は仕事と会社の事がぐるぐる回り続けています。

何とか一時的にでも頭から仕事の事を忘れる事はできないかと考えて

普段から聴いていたオーディオブックのアプリを開いて仕事と関係のない恋愛小説を聴いてみることにしました。

普段はビジネス書ばかりだったので学生時代を思い出してまるでタイムスリップでもしたかのような錯覚を覚えました。

おかげで聴いている間は仕事の事から離れる事ができました。

これを毎日続けているうち少しずつ眠れるようになってきました。

アメリカの調査機関が約3000人のデータを分析したところ

1日約30分の運動を続けると以下のような効果が確認されました。

✅睡眠の質が65%上昇した

✅日中の集中力が45%上昇する

✅日中の眠気が65%減少した

✅睡眠中の「足がつる」ことも減る

まさにいいことだらけです。

具体的には次のような運動が効果的です。

✅ストレッチ

✅ウォーキング

✅ヨガ

運動するタイミングは寝る3時間前までに済ませるのがポイントです。

逆効果なのは

✅息が荒くなるような激しい運動

✅寝る直前

もしあなたがぐっすり眠れないなら、しないという選択肢はないでしょう。

気持ちいい朝を迎えるために早速今日から始めてみましょう!

ここまで読んでいただいてありがとうございました。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です